
先週のFathers&Sons Vol.2@高円寺JIROKICHIにお越しいただいた&Youtubeでご覧いただいた方々、どうもありがとうございました‼感染症拡大防止のため観客人数を限定し、配信メインで演奏させて頂きましたが、お陰様で誰一人罹患することなく終えることができました。ゲストとしてご出演頂きました、吾妻光良さん、福嶋タンメン岩雄さん、井尻昌孝さん、本当に有り難うございました‼
やはりJumpBluesは最高だなと改めて実感。現代版 Johnny Otis ショーをやっている気分でした(笑)それにしても、タンメンさんの『Hook,Line,And Sinker』は気が付くと思わず口遊んでしまうんですよね。癖になりそう(笑)
さてさて、新譜のご案内でございます。「出る出る言ってるけど、いつ出るの?」「予約したんですけど、本当にリリースされるの?」などなど各方面からご心配を頂くほど遅れまくっていた10inchレコード、ついに発売日が決定しました‼(って何度も決定しているけど。)これで『出る出る詐欺』ともオサラバです(笑)以下、P-VINEさんのHPより。ジャケットは民クルのリーダー田中さんにお願いしました~‼
民謡クルセイダーズのメグ(meg)が、大いなるリスペクトを込めてジャズ・ヴォーカリストとしての江利チエミを唄う! バックを務めるのは、1930~40年代の黒人大衆音楽をこよなく愛する、日本でも数少ない8管+4リズム、総勢12人編成の本格派ジャンプ・ブルース・バンド、ドリンキン・ホッピーズ! 録音およびミックスは、ドリンキン・ホッピーズ作品ではもはやおなじみのジャンプ&ジャイヴ界の偉大すぎる先達、吾妻光良! 古き良き時代のアメリカン・ミュージックを知り尽くしたメンバーによる、ぜひともアナログ盤で聴いてほしい作品!10インチ・クリア・ブルー・レコードで登場!
9月22日に発売を予定しておりました本作ですが、製造工程の遅れにより、12月15日に発売を延期することとなりました。
本作を楽しみにお待ちのお客様には多大なご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。諸事情をご賢察の上、なにとぞよろしくご猶予のほどお願い申し上げます。
《商品情報》
アーティスト:メグとドリンキン・ホッピーズ
タイトル:シャバダ Swing Tokyo
レーベル:Pヴァイン
商品番号:P10-6263
フォーマット:10インチ・クリア・ブルー・レコード
価格:定価:¥2,750(税抜¥2,500)
発売日:2021年12月15日
完全限定生産
収録曲
A1 Carioca
A2 Blue Moon
B1 情熱のトラムペット
B2 東京ワルツ
メグ(meg)
かつて戦後間もない頃、偉大なる先達――東京キューバンボーイズやノーチェクバーナが大志を抱き試みた日本民謡とラテン・リズムの融合を21世紀に再生させる東京のバンド、民謡クルセイダーズのヴォーカル&ピアニカ担当。時々レコード回し。民謡クルセイダーズとして2017年、ファースト・アルバム『エコーズ・オブ・ジャパン』を発表。2019年に同作がイギリスでリリースされ、コロンビアやヨーロッパ・ツアーを敢行。2020年にはオーストラリアとニュージーランドで開催されたフェスWOMADに出演。2020年9月にコロンビアのフレンテ・クンビエロとのコラボレーション10インチ・EP「民謡クンビエロ(フロム・トーキョー・トゥ・ボゴタ)」をリリース。
www.minyocrusaders.com
ドリンキン・ホッピーズ(Drinkin’ Hoppys)
富山浩嗣 (Vo & G) / 徳武晧也 (Wb) / 関勇亮 (Dr) / 杉本亮 (Pf) / 近藤研也 (As) / 鈴木浩介 (As) / 浦野紘彰 (Ts) / 山田竜輝 (Bs) / 大槻寿彦 (Tp) / 原田ありさ (Tp) / 荒井和弘 (Tb) / 藤澤明謙 (Tb)
2006年結成。結成当初は一回限りのスウィンギン・バッパーズのコピー・バンドのはずだったが、某大学ジャズ・サークルの若者たちを次々と騙してメンバーに引きずり込むことで勢力を拡大。ついには都内各所で勢力的にライブを行うようになる。2009年、出身大学のサークルの50周年記念イベントで吾妻光良氏と知り合う。2010年、1stアルバム『Domestic Jump Blues!!』発売。このアルバムの帯コメントをもらった関係で吾妻氏にCDを渡すも、「俺の方がもっとちゃんと録音できる」という心強いダメ出しを喰らう。2013年、吾妻氏の録音、ミックスによる2ndアルバム『Makin’ Whoopee!!』発売。2018年6月、前作につづき吾妻氏の録音、ミックスによる3rdアルバム『アイ・エイント・ドランク、アイム・ジャスト・ドリンキン』発売。
http://nomikai.cocolog-nifty.com